耐久振り身代わりメガリザードンX
・鋼メガ+電気+カプ・レヒレみたいな奴に投げる
意地っ張り 185(252)-176(76)-132(4)-*-108(20)-140(156)
フレアドライブ、ドラゴンクロー、雷パンチ、身代わり
H ・最大
H-D
・C特化レヒレ(161)ハイドロポンプZ確定耐え
・C特化ロトム(172)ボルトチェンジ身代わり確定耐え
・C無振りレヒレ(115)ムーンフォース58~69
H-B ・余り
A
・11n
・H252ロトム(157-127)ドラゴンクロー確2(A171から)
・H252ラティアス(187-110)ドラゴンクロー確定1
・H252レヒレ(177-135)雷パンチ確2(A165から)
・B特化レヒレ(183)に対して雷パンチ+フレアドライブで9.76%で132~(H176レヒレの木の実発動ライン)
S 準速レヒレ抜き抜き抜き
・初手電気なら身代わり→ボルチェンで出てくるであろうレヒレに雷パンチ
HBレヒレなら5割入らないのでそこで型判別。
剣舞だと木の実発動させてしまうので身代わり。
・初手レヒレなら雷パンチで型判別後水Zならスカーフまたは先制技持ちへ引かれるかどうかの拓、正直裏と相談。スカーフまたは先制技持ちポケモンに対する引きさきがあるなら引かれてから考えても良い。
・S138A171まで下げてDに振ると
C特化レヒレハイドロポンプZ +A特化メガメタグロス(192)のバレットパンチ55.08%耐え
C特化レヒレハイドロポンプE +C特化ロトムボルトチェンジ20.71%耐え
・Sラインは適当、準速レヒレ抜きボルトがいるか知らんけど遅いボルトに絶対抜かれたくないからここまで振ってるけど、普通にBDに回したほうがいいかも知れん。
ダメ計、配分効率など万が一間違ってたらこれからの参考にしたいのでコメントしていただけると嬉しいです。
激流水Zゲッコウガ(ふるいたてる)
・なんか眺めてたら積み技覚えたので参考までにダメ計しておこうと思ったらびっくり火力だったのでメモ程度に書いておきます。(ぶっちゃけ誰でも考えそうなので自分が情弱でこんな感じの記事が既にあるなら消しますのでコメントください。)
・ムーブは有利対面で身代わり張って裏から出てくるゲッコウガより遅いポケモンに対してふるいたてる⇨身代わり⇨身代わりを想定
・ゲッコウガ 激流 CS 臆病or控えめ 水Z
ハイドロカノン、ふるいたてる、身代わり@1
以下は臆病(c155)+1激流有効水Zの与ダメ
・陽気メガボーマンダ(181-112)に175~(乱数81.2%)
・H252振りカビゴン(267-130)に303~(確1)
・HDポリ2(191-161)に163~(乱数6.2%)
・H252振りレヒレ(177-150)に131~154
・H252振りバレル(221-100)に196~(乱数31.2%)
以下は控えめ(c170)+1激流有効水Zの与ダメ
・HDポリ2に178~(乱数62.5%)
・H252レヒレに144~169
・H252バレルに215~(乱数81.2%)
・ステロとか軽い削りを合わせれば殆どのポケモンが吹っ飛んで行くんじゃないんですかね。
というか、僕が下手なので分からないが普通の激流ゲッコウガでも上手く削ればほとんどのポケモン吹っ飛んでくって説がある。
耐久振り電気Z霊獣ボルトロス
・トップレベルに強い訳ではないポケモンには下手な汎用性を求めるよりしっかりと役割を決めてそれに合わせて調整を考えるべきだと実感することが出来たので、まぁこれもいい経験なのかもしれないということで残しておこうと思う。
霊獣ボルトロス@電気Z (臆病)
185(244)-*-98(60)-172(52)-115(116)-138(36+)
H 奇数(BDに振っているため出来るだけ高め)
H-B
・陽気メガギャラドス(A207)の+1の氷の牙確定耐え
・ABミミッキュ(A143)ミミZ確定耐え
H-D
・C無振りカプ・レヒレ(C115)の+1ハイドロポンプZ確定耐え
・C特化ギルガルド(C222)のシャドーボール+A無振りギルガルド(A170)かげうち+砂ダメ三回確定耐え
C
・ABミミッキュ(155-126)ステロ+電気Zで154~(乱数93.7%)
・HDギルガルド(167-210)に+2電気Zで162~(乱数81.2%)
S 準則カプ・レヒレ抜き
一ヶ月くらい前に作ったが全く選出しないし、PTから消えた調整。
一舞ギャラドスを切り替えせるかつ、カバルドンに挑発を巻いて後出しギルガルドに悪巧み電気Zで崩して行く感じで作ったと思うが、砂ダメ三回がどういうムーブを意識したかわからない。
襷コケコ
カプ・コケコ せっかち(訂正入れました)CS@襷
電光石火/10万/挑発/めざ氷
C147(252)エレキフィールド込み10万が毒タイプ無振りゲッコウガに対して123~145
A135(無振り)電光石火が毒タイプ無振りゲッコウガに対して24~29
基本的には初手ゲコに出し勝てる
ただし深読みスカとんぼ、CSスカーフのとんぼからカバが出てくるパターンがとてもきついので残りの2体でどうにかするしかない。
初手ゲコを10万+石火で処理後ミミッキュに挑発を入れることによって初手で撒菱を打たれてもカバルドンが飛んでいくことはない
一応仮想敵は前期一位パまたはカバマンダツルギコケコゲコミミなのでめざ氷を草結びにするのもワンチャンかもしれないがしたところで感が否めない。
ゲコミミに対して有利を取れるポケモンかもしれないが汎用性が怪しすぎる
襷ゲコに初手ねっとう押された場合のやけど込み乱数を考えると無邪気ではなくせっかち確定